てやんでい!!こちとら湘南ボーイでい!!

映画音楽本ごはんの話を、面白く書けるようにがんばります

*

230206 意識

   

人通りの少ない夜道を歩く時、同じ方向に向かう人がいるとちょっと気まずい。
自分は歩く速度が平均よりも多少速い程度なので、相手が平均かそれ以下の速度で歩いていると、ゆっくりと追い抜いていくことになる。
相手が女性の方だと、たまにこちらを振り返ってきたりする。
夜道で自分に追いつこうとする足音を警戒しているのだろうなと思う。
まぁそういう経験は男であれば誰しもあることと思う。
女性の方は「気まずい」どころではなく、「恐怖」も感じているだろうと思う。

こういう時に、「歩く速度を相手と同等か、それ以下に落とす」という気遣いもありえるのかなとうっすら思うことがあるが、歩調を変えることでかえって警戒させるのでは…とか、早く家に帰りたいし自分には害意はないしいいかと思って、結局はそのまま歩くことにしてる。

夜中に住宅街をジョギングすることもあるので、なおさら気まずい。
なお、自分の住む地域は大通りであってもあまり道の幅は広くないので、あまり大通りを走りたくないので、住宅街を走り抜けるのであった。

先日、「男と話してたら「夜道で女性と同じ方に歩いたりしてると、警戒させたりしていないかと申し訳ない気持ちになる」って言ってた。意識してるってことだよね!?」って書いてあった。
意識はするやろ…意識することすら批判の対象になるんだったら、生きていくの無理じゃない?
夜道でだけ女性がいることを意識しないモードを雄に搭載できる社会はしばらく到来しないと思うので、夜道で男に意識されたくない人に折り合いをつけてもらうしかないんじゃないかな…
というか、女の人が歩いていることを意識するというより、人間が歩いていることを意識するという話だろ。
女の人と男の人で住む地域を分けて生活するような未来がきたら面白いっすね。ハンターハンターの流星街みたいになっちゃいそう。
意識すらするなって、思想警察にも程があるだろう。
正気でそんなことを言っているのだとしたら、マジでやばすぎるっすよ。
そんでそのツイートがまぁまぁいいね数付いてた気がした。
怖かった。
そんなに怖がられながら生きていかないといけないのか? って思った。
まぁ怖がらせているなら申し訳ないけど。
でも「意識されて怖い」って、存在を認識するのは生物として当然というか、本能だと思うのです…雌雄問わず、人間がいたら意識しますよ、それは。

こういった問題って、言語でコミュニケーションを交わすわけにはいかないから、歯がゆい。
「私は痴漢ではありませんよ!」とデカい声を発しながら歩くわけにもいかないし…。

割と駅から近いところに住むのが好きなのだけど、駅から徒歩でまぁまぁ歩くところに住んでいたとしたら、歩く距離に比例して、このような面倒なことを意識しなければならない機会も増えるのだろうなと思う。
難儀ですね。。。

・今日聴いた曲
いろいろカバーされてる曲。
やっぱりシンプルで面白いですよね。

 - , 日記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
いくらなんでもこんなに太くて硬くていいのか? 221010

疲れていたようである。どうやら低気圧がすごかったもよう。あと満月にも近いとのこと …

no image
金城武と竹野内豊と松嶋菜々子と松たか子の区別が付かない 220901

全ての食後に甘い物を欲するタイプの人間なので、少なくとも3日に一回は甘い物を買わ …

no image
指でなぞるミルキーウェイ 220727

職場から徒歩30分ぐらいのところにある図書館へ、月に一度くらいの頻度で行く。田中 …

no image
歯磨き面倒くさい 220803

冷房を付けて寝ると、起きてからあんまり疲れが取れていないようなだるさが残る。冷房 …

no image
トイレでスマホを触るのに、排泄を終えたら一度手を洗うことの矛盾性(TWICEのMOMOさんもトイレで手を洗わないらしいよ)

チンポコについてもう一つ思うことがある。僕はトイレに入っても手を洗わない。はっき …

no image
苦しみの種が芽を出さないように慎重に生きなければいけない 20220616

AURAを読み進める。文章が上手いので読みやすい。「文章が読みやすい」のは、小説 …

no image
汚れ 221027

我が家では縦型の洗濯機を使っている。何年か前に「洗濯槽は汚れまくっているから定期 …

no image
優しいだけでは生きてゆけない。優しくなければ生きている資格がない 221205

夜遅めの時間帯に電車に乗っていた。まぁまぁ混み合う時間帯だったが、僕はシート席に …

no image
いっぱい作る 220919

ルパンの『七番目の橋が落ちる時』というエピソードを鑑賞。ルパンと次元が悪いやつに …

no image
パフォーマンスが低下していることを受け入れないといけない 220923

コロコロチキチキペッパーズのトークライブが開催される日であった。しかしメンバーの …