いくらなんでもこんなに太くて硬くていいのか? 221010
疲れていたようである。
どうやら低気圧がすごかったもよう。
あと満月にも近いとのことだった。
気疲れしている人が多かったようだ。
なんか人から借りた金とか年金を支払ったりとか、金が死ぬほど飛んでいく。
今年中に引っ越そうと思っていたけど、無理そうである。
今にして思うと、「今年中に」という目標がそもそも、別にこの時期に実行しなければいけない理由がないのだけど、自分としては「キリがいいので」今年中を目標としていた。
なので具体的に収支を割り出して、現実的に実行可能な計画を立てるべきであるのだが、一度自分の中で決めた目標を変更するのが心理的に抵抗がある。
なんとなく、「無茶振りしてくる上司」と「それに付いていけず不満を抱えて疲弊する部下」の二役を自分で勝手にこなしてたなと思う。
この日はそんなことであったり、将来にあんまり希望が持てず、かなり嫌な気分で過ごしていた。
仕事辞めたい、けど辞めても次の仕事にありつけるかがわからない。
去年はものすごく条件の悪い仕事についていた。
なので今の仕事の収入にはそこそこ満足している。
と思っていたのに、あっという間に、現在の環境への不満が蓄積していく。
俺は贅沢だなと思う。
普段二人で話すことのない人と話した。
その人は普段明るくてあまり不満を抱かずに実直にこなすタイプのひとだと思っていたのだけど、状況に対して僕の持つものと近い不満や不安を抱いていたもよう。
自分に以外にも状況に違和感を持っている人がいるとわかって、もやもやが少しすっきりした。
やっぱり人と話しているもんだなと思う。
なんか生きてても仕方ないよな、ぐらいには思ってたタイミングだったので、話をしてよかったと思う。
仕方ないけど生きててもいいよな、と思うようにはなった。
大人数の場で話す時と、二人で話す時とで、「違う人なのかな」と思うくらいに態度や話す内容が違う人がいる。
多分場に順応する能力が高いのだろうなと思う。
どちらが本当のその人であるかはわからない。
ただ、「人に不満を聴いてほしい」という思いで、誰かとコミュニケーションを取ることに対してはやはり抵抗がある。
ふとした時に、この人とこんな話題で共感できるなんて! というものが、やはり、いいようには思う。
自分の欲求の解消を誰かとの関係の中に求めてはいけない、と律する心理が働くことが多い。まぁしょうがない。
人に不満や悩みを吐き出した時に、共感を得られなかったり受け止めてもらえないことがある。
そうなると、その人とは、その思いを抱いていることすらおくびに出さないようにしなければいけないんだなと思う。
自分のすべてを受け入れてもらおうというのが傲慢なのだから、仕方がない。
とは言え、「受け入れられなかった」という記憶は自分の中では強く残ることが多い。
やはり人間は、失敗についての記憶は忘れにくいようにできているのだろうと思う。
ショートカット以外の髪型も好きだけど、ショートカットも似合うということが証明されているという点で、ショートカットが似合っている女性は強い。
いい。
知らない電話番号からの電話を取った。
冷蔵庫の配達について、配送員から電話がかかってくると聴いていたので、それかと思ったら、電話の相手は僕の下の名前をちゃん付で呼んでいた。
昔一緒に仕事をしていた人だった。
起業していろんな仕事をしている。
何年かに一回電話がかかってきて、仕事に誘われる。
ずっと断っている。
なんとなく「安定しなさそう」と思うが、この人は失敗しても新しい仕事を作っていくようにしているもよう。
少なくとも僕よりはずっと稼いでいる。
あと、自分に期待をして仕事を任せてくれた人に対して、報いることができない経験がこれまでの人生では多いので、期待されると、相手を落胆させたくないのでかわすようになってるなと思う。
何か書こうと思ったけど忘れた。
とりあえず今の仕事でもう少し技能を身に着けられるまではしがみつこうと思う。
女の人と話すことが好きすぎる。
・今日聴いた曲
年間の半分はツールとウィーザーを聴くことに費やされているなと思った。
ツールはとにかく太くて硬い。
いくらなんでもこんなに太くて硬くていいのか? と思う。
太くて硬いのが嫌いな男なんてそうそういないのである。
男ならみな太くて硬くなりたいと願っているはずだ。
ツールの太さと硬さを一度味わったら他には戻れない。
フニャチンなのである。
関連記事
-
-
「私が男だったら絶対これ使う」20220717
あんまり睡眠時間取れなかったけど、午前中は頭がさえていた。しかし午後になると眠気 …
-
-
足の短いくせに階段の真ん中を上るなとはらわたが煮えくり返った 220718
この日、疲れてシャワーにも入らずに寝てしまった。シャワーに入ることを優先するべき …
-
-
似非エナジードリンク大国 20220626
新横浜で、横浜線から新幹線に乗り換えるためには3分もかからないことがわかった。 …
-
-
「下から出てくるからディスペンサー洗わなくてもええねん」20220712
この日に思ったことではないのだけど、ずっと気になっていたこと……。コロチキの西野 …
-
-
利己的な遺伝子読みかじり 23年1月
妹と、妹の子どもと、義弟の親戚が遊びに来ていた。小学生の女の子二人と、未就学の男 …
-
-
ビニール傘を肩にポンポン当ててイキった男性がサイコバニー着たお兄さんにケンカ売ってた 220817
雨の天気予報だったけど晴れてたので、洗濯物を干したら日中でからっと乾いてくれた。 …
-
-
苦しみの種が芽を出さないように慎重に生きなければいけない 20220616
AURAを読み進める。文章が上手いので読みやすい。「文章が読みやすい」のは、小説 …
-
-
お茶で口の中をゆすいで、飲む 20220704
電車で隣に立ってた、50代くらいのスーツ姿の男性の息が臭かった。男性は、ペットボ …
-
-
長尿道・短尿道 残尿
前にも書いた気がするのだけど、パンティが爆発的に黄ばむ。ビタミンサプリを常用して …
-
-
ご意見番 230109
古い思い出の話。以前、脇毛がボーボーなのにノースリーブ服を頻繁に着用し、業務中一 …
- PREV
- 善人ぶる機会を逸した 221009
- NEXT
- やがて七日間で六本のチンポコを手コく時 221024