てやんでい!!こちとら湘南ボーイでい!!

映画音楽本ごはんの話を、面白く書けるようにがんばります

*

嫌なことが起こったとは認めたくない 220811

   

ベランダで洗濯物を干していた。
その後、ヘッドフォンを付けて音楽を聴きながらPCに向かっていた。
部屋の外で「ぱらぱら」と、何かが窓を叩く音が聞こえた。
雨かとも思ったが、PCデスクの側にある窓から見える風景は、雨が降っているようには思えなかった。
立って、窓の外の道路を見てみたが、コンクリートは乾いていた。
天気もよさげなので、雨では無いだろうと判断した。
しかしその後、窓を打つ音が大きくなったのでもう一度外を見てみると、大きな雨粒が降り注いでいるのが見えた。
天気雨だった。
急いで洗濯物を取り込んだが、もうだいぶ水を吸った後だった。
この時、すでに正午を過ぎていた。
タオルケットも干してしまっていたので、今日中に完乾燥させることは難しい。
「雨が降ってるかも」と思ったらすぐにちゃんと確認しに行けば良かったのに、「そんなことは起こるまい」と、自分にとって嫌なことがあったことを認めたくないマインドが発動していた。悪いくせである。
あとパンツ一枚になっていたので、服を着てベランダに行くのが面倒くさかったという理由もあったであろう。

自分の住む家は、3年くらい前にデカめのマンションが立ってからは、日照時間がだいぶ短くなった。
それまでは、夏場であれば昼を過ぎてから洗濯物を干しても、夕方まで陽光が当たるので乾いてくれた。
デカめのマンションが憎い。
あれができてからは、あくせくしながら洗濯をしなければならなくなった。
冬場、厚手のトレーナーやスウェットは一日では乾ききらないことすらある。

「洗濯ブラザーズ」という人達と、ファッションインフルエンサー的な人がコラボしている動画を見たのだけど、太陽光に含まれる紫外線は衣類にダメージを与えるため、洗濯物を日に直接あてて乾かすのは本来良くないらしい。
ではどうするかというと、「温度が高くて乾燥している場所で、風に当てる」と早く乾いてくれるそうだ。
理屈としてはそうなのだろうけど、洗濯という日々の営みで、そこまでの時間とか手間を掛けるのって、面倒だよな……というのが感想ではある。

乾燥機を買ってしまえば日照時間を気にせずに生活できるんだよな、と思う。
というか洗濯物を干したり取り込んだりという手間が生活から消える。
あと部屋によっては浴室乾燥の機能が充実していて、そこで洗濯物を干すとけっこうよく乾くという。

でも、日の光に当てて洗濯物が乾いた匂いを嗅ぐのは好きだし、うまく洗濯できると気持ちが良いのも事実。
なんか多分、自分の生活にある「苦労」を、何か理由を付けて肯定しようとしているのだろうなと思う。

仕事がない日は、何か、これまで聴いたことがない音楽を聴いてみようと思った。
どんな作品を作るか知っている人ではなくて、名前は知っているけど、作品を聴いていない人の作品。
こうすれば一週間に2つは、新しい作品を知ることができる。
これに加えて、深掘りしていきたいミュージシャンの作品は一週間を通して聴く。
こうすることで、週に3つはアルバムに触れることになる。
でも、言っても年間210枚ぐらいにしかならない。もっと音楽を聴く人生にしたいけど、新しい音楽がちゃんと脳に届くまでに何回も繰り返し聞かないとならないので、これが限界ですよね……。
とりあえず今回は、コナン・グレイを聴いた。
めっちゃええやん……。

なんとなく自分の生活圏を明示しないようにしていたけど、別にしてもいいかと思った。
自分は横浜を中心に生活している。
アロマ生チョコのお店は「メゾンカカオ」とうお店だった。

・今日聴いた曲

まだ二十歳前後の青年。
男の子のことが好きな人らしい。
声は女の人にも聞こえる。
母親が日本人なのだそう。
アジアンルーツを持つ欧米ポップミュージシャン、やっぱり多いですね。
特に「日本をルーツに持つ人が誇らしいぜ!」とかを感じはしないのだけど、普通にかっこいいなぁ……。

 - 日記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
ま、僕は毎日チンポコの革を育ててるんですけどね(英国ジョーク) 220724

ザ・シンプソンズをディズニープラスで観ている。このアニメは昔から大好きで、日本で …

no image
ノースリーブの脇からのぞく3センチぐらいの脇毛 220920

「女性起業家」「男性起業家」って、「性器」って言葉入ってますよね……?ひわいです …

no image
メシ喰えや! 221104

「ご飯を食べない」自慢をする人が苦手である。このことを強く意識するようになったの …

no image
お菓子をくれる女性について 過剰な自意識に基づく女性観

女性から特別な存在として認識されたい。それも一人の人だけではなく、できれば多くの …

no image
「普通の親は子どもにそんなことを相談しないんだよ!」 221019

太っている。上半身裸で筋トレをしていたところ、自分の脂肪が気になった。醜く突っ張 …

no image
指でなぞるミルキーウェイ 220727

職場から徒歩30分ぐらいのところにある図書館へ、月に一度くらいの頻度で行く。田中 …

no image
下りエレベーターを使わせんとする女性を見た 220801

階段って、登りはきついけど、下りは別にキツくはないじゃないですか。ペディストリア …

no image
ラーメン屋さんにはティッシュを置いて欲しい 0911

ラーメンを食べると鼻水が出ることがあります。これは自分の特異体質ということでもな …

no image
興味の幅はあまり広がらない

ここ二年ぐらい、あんまり興奮することがない。二十代の時分は、音楽でも映画でも本で …

no image
多分男の六割は性行為が下手だと思う 221106と08

11月5日にコロチキのオンラインサロンのZOOM会議があった。面白くなかった。友 …