なかなかブログを書く意欲が湧かない
2020/03/08
ブログを開設した当初は
「映画を観るたびに記事を投稿していくぞ! 週に3回は必ず更新するのだ!」
と意気込んでいたのですが、3週間に一回ほどのペースでしか書けていませんよね……。
なぜこんなにも更新しないのか。
まず、映画のことを書こうという動機がなんだかあまり高まらない。
今年に入ってから映画館に観に行った映画っていうのが、アメリカンスナイパーときっと星のせいじゃないだったんですが、どちらも飛び抜けているポイントがあったりするわけじゃなかったというか。
アメリカンスナイパーは、戦闘の緊迫感がすごかったり、戦場の生活に溶け込み過ぎて日常の暮らしになかなか馴染むことができない男を描いた映画だと思うんです。
けどそれって、ハートロッカーの方がすごかったよなぁ……と思ってしまうような。
こちらではイーストウッドらしさなのか、原作に事実として描かれていたことなのか、物語の冒頭で主人公の行動理念のベースにキリスト教という存在があると強調されてはいましたが……。
正直アメリカンスナイパーは、けっこうおもしろいけど、既にやりつくされている点が多いのも否めないのです。
イラク戦争の映画って、けっこうな数が作られているじゃないですか。
それも時代の流れもあって、かなり内省的な面のつよい作品が多く、本作も完全にそういうトーンで作られている。
しかも第二次大戦の映画を日本人側とアメリカ人側の視点から描いた「硫黄島からの手紙」と「父親たちの星条旗」を作ったイーストウッド監督とは思えないような、感情移入の余地がないイラク人描写もちょっと気になるというか……。
なんか脚本そのものはとても良く出来ているのだけど、それゆえに語るところの少ない映画なような気がしたのがアメリカンスナイパーでした。
実話を基にしていて、映画の製作中にある事件が起きてしまい、脚本を書き換えることになってしまったということなので、まぁ納得と言えば納得なのですが……。
あと、ラストのスローモーション、あれはめちゃくちゃダサかったような……。
きっと星のせいじゃないについては、良いところがほとんど見いだせなかったような……。
主人公のことを終始全然好きになれなかった。
とまぁ、このように、映画の「いいところ」と「悪いところ」を挙げていくことに対するモチベーションというのは保ちにくいと思うんです!
「面白いなぁ」と思っても、30分から1時間かけて自分の思ったことを文章にする、ということが大変ですよね!
頭の中でぐるぐるって考えてることを言葉にするだけならわりとすぐに終わると思うんです。
けれどブログにして、人に読んでもらおうとすると、どうしてももっと具体的な書き方をしないと伝わらないわけですよ。
映画の話をしようとして、「あのシーンめっちゃかっこよかったな!」って思っていたとしても、文章にする時にはそのシーンがどんな文脈にあるのか、どんなシーンなのか、どこがどうかっこよかったかを書かないといけないと思うんです。
書かないというやり方もあるかもしれないけど、伝わらない文章を書いてしまうくらいなら何も書かない方がいいと思ってるんです。
あと、抽象的な言葉でも共感できる人を探して、そこで狭く楽しむのは嫌なんです!
常にそういうのを嫌ってきた人間なので!!!
そういうわけで、「映画を観るたびに更新するのだ!」というのはもはや断念しました。
すっごく面白い映画に出会った時とか、すごく好きな音楽のこととか、なにか、文章を書く時間を作るに値すると思えることしか書かないですよねぇ……。
他の人が書いてないけど、自分は強く思ってることとか、特に書きたくなる傾向があるなぁと思います。
関連記事
-
-
「自意識の薄い人が好き」220914
人類は衰退しました、本編最終巻となる9巻読了。面白かった。終わってしまった。多分 …
-
-
ヒロインを「可愛い」と思わせないギャルゲー『終のステラ』 221025
寒い日だった。調子が出てきたので、終のステラを一気にプレイすることにした。普段は …
-
-
自分の指を舐める女性と、機械に魂が宿る展開が好き 220820
『人類は衰退しました』三巻読了。これまでは、一巻につき二つの章が収録されていたけ …
-
-
的を射た考察をしたのに褒めてもらえないと悲しい 220913
ニコラス・ウェンディング・レフン監督のリバイバル上映が行われる。『ドライヴ』はラ …
-
-
どうでもいいことを書くよう心がけたい220918
人類は衰退しましたの短編集を読み進めている。ライトな読み口。やはり長編とは違う。 …
-
-
洋式便器とペニスの接近
ここ数年、出先でトイレを使うと、便座にペニスが着きそうになってしまうことがあるん …
-
-
ご意見番 230109
古い思い出の話。以前、脇毛がボーボーなのにノースリーブ服を頻繁に着用し、業務中一 …
-
-
本を読みながら夜道を歩く 221017
横浜の中央図書館に、田中ロミオさんの著作を返しに行く&借りに行くことを繰り返して …
-
-
やがて七日間で六本のチンポコを手コく時 221024
知人の女性がヌキありチンポコしごきマッサージサービス業に従事し始めたと聞いた。女 …
-
-
関係が深めだった女性の裏垢っぽいアカウント 20220615
気温が低い。気圧も低いように思われる。あまり気力の起こらない日だった。 昨日日記 …
- PREV
- #きっとほし
- NEXT
- 経営者を気持ちよくさせるという仕事