似非エナジードリンク大国 20220626
2022/07/28
新横浜で、横浜線から新幹線に乗り換えるためには3分もかからないことがわかった。
大阪の街にきたのは2度目だけど、東京よりも小さいなと思った。
それどころか、横浜か川崎の方が人では多いと思う。
モンスターエナジーの、小さくて瓶に入っているものを毎日飲んでいる。本当に毎日。
カフェイン中毒。
小さくて瓶に入っているものを飲むようになる前は、オレンジ色の缶に入っているフルーツフレーバーみたいなのを飲んでいた。
でももう販売されてないんですね、あれ。
そもそもエナジードリンクで言うと、海外で販売されていたものが、日本ではちょっと成分を変えて販売している物が多いと聞く。
パイオニアであるレッドブルは、開発者が日本でリポビタンDを飲むサラリーマンを見て、そこからヒントを得たそう。
海外で流行ったので日本でもレッドブルを発売しようとしたところ、薬事法に引っかかるとかで、主成分を抜いてカフェインを増やして販売しているらしい。(たしかタウリンでしたか。それが入っていると清涼飲料水扱いにできないって話だったかな)
そんなわけで日本で「エナジードリンク」として販売されているものは、ちょっとカフェイン強いだけの清涼飲料水。なんだか寂しい話ですね。
で、モンスターエナジーは、海外では10種類を超えるフレーバーがあるけど、日本では常時5フレーバー前後くらいしか取り扱いがない。寂しい。
日本でも海外の通販を利用すれば入手できるけど、そうすると配送費が高かったりするので、こまでするのもなぁ……って感じじゃないですか。
米軍基地が開放される日に遊びに行くと、基地内では海外でしか手に入らないモンスターエナジーが売られているそう……だけど、それも、そこまでするのもなぁって感じ。
いろんな味を試したくなる人間なのだと自分で思う。
広く色々試すのが好きだ。「もっと良い物があるのでは」と常に思っているというか。
昔セックスだけしたあと、すぐに自殺してしまった女の子がいるが、僕が職場でオレンジ色のモンスターを飲んでいたら「私もモンスターだとそれが好きです。これお酒で割るとめっちゃ美味しい」と話しかけてきたことがあった。あんまり関係性のある子ではなかったが話しかけてくれたので、印象に残ってる。
この日から外出時に日焼け止めを塗り始めた。
2年ぐらい前から、夏は日焼け止めを塗るようにしている。
肌にシミが出始めてきたのが気になったので、どうしたらシミ発生を防げるか調べてみたら、紫外線が大きな原因になると知ってのことだった。
僕は顔色が良くない(血色悪げ)なので、多少焼けてた方が多分いいと思うので、これまで紫外線対策などせずに生きてきた……が、それはシミを生んでいたのである。
(なんとなく、学生時代に運動部で焼けてた人って、年を取ったときの肌の老化が早いのかもなと思った)
そんなわけでシミ対策のために、出社するとき等も日焼け止めを塗るようになったのだが、僕はめちゃくちゃ汗かきなので、水で落ちにくいものを選ぶことになる。
しかしウォータープルーフってなんか、肌にいいものではなさそうな気がする。
肌が弱いので、肌への刺激が少ない日焼け止めにしたい……となると日焼け止めをそんなに防げないものだったりもする。
そんなわけで、自分の条件に合う日焼け止め探しは難航する……難儀だ。
あと、首とか腕に塗った日焼け止めが、服に白く残るのもすごく嫌……あれを取るの面倒くさいです。
シミぐらい気にしなければ良いのだろうけど、シミは気になる……。シワは別に良いんですけど、シミはなんか気になる。
・今日聴いた曲
ヴァンパイア・ウィークエンドの1stを聴き直してたらめっちゃ良かったので、その流れで2ndも聴いてしまった。
昔ラブホの風呂に備え付けられたモニターで、この曲のPVが流れてた。
関連記事
-
指でなぞるミルキーウェイ 220727
職場から徒歩30分ぐらいのところにある図書館へ、月に一度くらいの頻度で行く。田中 …
-
自分の指を舐める女性と、機械に魂が宿る展開が好き 220820
『人類は衰退しました』三巻読了。これまでは、一巻につき二つの章が収録されていたけ …
-
冷蔵庫には存在感を放っていてほしい 220922
冷蔵庫が壊れたようで、冷たい空気を出さなくなっていた。なんとか不具合を改善できな …
-
クリーニング屋さんが書いた洗濯物についての本を読んだ
4年ぐらい前に、知人がウェブで書いた記事で、神奈川県内某所にあるクリーニング店が …
-
近所の家でDVっぽい大きな音がしてた 20220617
日記を二日書いてみて、やはり、「人からどう見られるか」を意識して、書くことと書か …
-
遅かれ早かれ
人間関係が破綻することがある。普通の人は人間関係が破綻することなんてないかもしれ …
-
「実家ですか?」
初対面の人と話していると、高確率で「実家ですか?」との質問を受ける。だいたい、自 …
-
セックスしている時に聴く音楽について考える
僕は生活をしている時間のうち、音楽を聴いていない時間がほとんどない。動画や音声コ …
-
リヒターあんまりよくわからなかった 220930
東京国立近代美術館にリヒター展を観に行った。通勤に使う電車で、停車中に駅のホーム …
-
優しいだけでは生きてゆけない。優しくなければ生きている資格がない 221205
夜遅めの時間帯に電車に乗っていた。まぁまぁ混み合う時間帯だったが、僕はシート席に …