ワニに殺される夢 220823
ワニに殺される夢を見た。
夢の中で、大きな池を囲う歩道を歩いていた。
池には一匹だけワニがいるよ、という設定だった。
その狭い道を小型のトラクターが通るので、僕は池と道を隔てる石垣に乗った。
するとワニが「待っていました」とばかりに僕に食いついた。
僕の下半身はワニの口内に収まってしまい、腰のあたりに食いつかれていた。
僕は「多分大丈夫っしょ、なんとかなるなる」と思っていたけど、そこで視点は僕から離れて、僕を俯瞰するショットに切り替わった。
僕は顔色が悪くなっていた。
ワニは僕を咀嚼しようとするでもなく、噛み付いたまま離さない姿勢だった。
周囲にいる人は僕を助けず,救急車が到着する頃には息絶えていた。
ワニの出てくる夢は悪い状況と、精神が緊張している状態を示しているらしい。
たしかに僕は緊張している。
ワニの夢の心当たり。
お笑い芸人が、外国の、ワニを平和に育てている庭園みたいなところに行って、「ワニにさわってくる」みたいなミッションを与えられた。
もともと性格の穏やかなワニしかいない庭園だという説明だった。
ワニの着ぐるみを着て芸人はワニに接近する。
で、ワニに近づいたところで、多分恐れからなのだろうけど、「タッチ」とはとても思えないような感じで「引っぱたいた」。
ワニは驚いて口を大きく開けると、芸人は「うわー、やべー!」とどでかい声を上げて走って逃げた。
芸人の後ろの方では、その庭園のスタッフっぽい人が慌ててワニに駆け寄っていった。
番組は「ミッションクリア! すごい!」というノリのみで、ワニを心配する声はなかった。
知り合いに、は虫類を扱う仕事をしている人がいる。
その人がTV番組に、日本では珍しいトカゲを貸し出す機会があったと言っていた。
普段過ごす場とは違うTV番組のセットの中で、トカゲは緊張していたそう。
タレントがトカゲを抱っこするという流れがあったらしいが、タレントはトカゲを手に持ってスタジオを駆け回ってしまい、「トカゲが驚いてタレントに噛み付くかも知れなかったのでヒヤヒヤしていた」と話した。
動物を大事にして欲しい……と思ってしまった記憶を、ちょうど夢を見る前に思い出していた。
もちろん「その番組の趣旨に会わない注釈とかコメントを入れるべきじゃないでしょ」的意見もあるかもしれないけど、常識とか倫理に沿わないシーンを放送するならその責任は負って欲しいなと思う……。
あと、Twitterでバズっている人物が実は元々「電通案件」だったのではないか、ということで、「100日後に死ぬワニ」と同じような「もともと電通が仕組んでいたのだけど電通が関わったわけではなく自然にバズった風」を装いっていたのではないか、という話題で「ワニ」という単語には触れていた。
僕はこの日、緊張していたらしい。
・今日聴いた曲
アイムナンバーワン、と連呼するのですけど、多分ポップミュージック聴いてる人全員あなたのことをナンバーワンだと思ってると思う……。
この曲が一番、ピークっぽい展開があるように思う。好き。
圧倒的な王が、完璧すぎるアルバムを作ったというのがすごい。
一発くらいハズしてもよさそうだけれど。
本当にすごい人です……。
関連記事
-
-
シロップ活動再開で広告収入を期待してしまった 220927
図書館に行って本を返して、借りた。田中ロミオさんが解説を寄稿していた小説は読み終 …
-
-
本を読みながら夜道を歩く 221017
横浜の中央図書館に、田中ロミオさんの著作を返しに行く&借りに行くことを繰り返して …
-
-
いくらなんでもこんなに太くて硬くていいのか? 221010
疲れていたようである。どうやら低気圧がすごかったもよう。あと満月にも近いとのこと …
-
-
昔読むのをやめた漫画を20年越しに読んだけど面白くなかった 20220715
天気が悪い日だった。洗濯物をしようと思ったけど天気が悪すぎたのでやめた。しかし天 …
-
-
身長の高低が精神に及ぼす影響
日本人男性の平均身長は171センチだそうだ。年齢別で見ても、すべての世代で平均は …
-
-
ため口でマウントを取りたがる心理 20220705
飲み会に、大きな意味など期待せずに、ただ、何かその場で発生する話を聞き流してれば …
-
-
「えらい」という褒め言葉を欲している人が増えている 20220701
キノシネマみなとみらいでリコリスピザを観る。空調がめちゃくちゃうるさかった……ゴ …
-
-
ヒロインを「可愛い」と思わせないギャルゲー『終のステラ』 221025
寒い日だった。調子が出てきたので、終のステラを一気にプレイすることにした。普段は …
-
-
購入当初から透けてるパンツ 220725
脱税状態になっているもようである。自分は税の申告について、自身で確定申告をするこ …
-
-
真面目に生きなければいけない、とは思う 20220619
本格的に蒸し暑くなってきた。部屋で筋トレをすると、汗がいっこうに乾かない。「水と …