鼻について気になること1 はなくそ食いと、鼻くそマーキングクソ野郎
2020/03/24
鼻について気になることが四つあります。
・公衆の面前で鼻くそを喰らう『鼻くそイーター』
一つは、電車の中で平然と鼻くそをほじり続けている人の存在。
延々鼻くそをほじくり回している男性を見たことはないでしょうか。
「そんなに鼻くそねーだろ」って思うぐらい、もうずーっとほじくりまくっているんですよ。
あれってなんなんでしょう……。
しまいには、鼻ディグに使っていた指を、そのまま口に含む人までいます。
よく自分の身体の皮脂で汚れたものを口に入れられるものですよね……。
見てて吐き気を催します。
いや、見なきゃいいんですけど(笑)。
一般的に、鼻の中に指を突っ込む行為ははしたないもので、人前ですることではないですよね。
今のところ女性で鼻くそほじりをやっている人は見かけたことがないので、男性特有の行動なのだと思います。
女の人でこれをやっていたら、周りが注意してくれるから、大人になるまでにしなくなるということだろうか。
以前、この「鼻くそ食い」について調べてみたら、すごく参考になるサイトを見つけたんです。
http://xn--y8j2a2702e.com/nazetaberu.html
このサイトを書いた方によると、鼻くそをほじったり、その指を舐めたりしている人は、その行為が恥ずかしいと自覚していないことがほとんどなのだそうです。
確かに、恥ずかしいと思っていたらそもそもやらないですものね…。
まぁ、もちろん中には恥ずかしいことと知りつつやめられない人もいるだろうし、人の嫌がることを見せつけようとしている人もいるだろうけど。
おそらく、面識のある人間と一緒にいるときには鼻ほじりってしないと思うんですよ。
それであれば、無意識化では「鼻ほじりをしていい時といけない時」を判別しているはず。
同級生や同僚の前でも平気で鼻ほじりまくっているのであれば、もう何も言うことはありませんが……(笑)。
ただ、鼻くそって、鼻という身体の防衛システムが「体内に入れないほうがいいもの」を固めたものだから、それをわざわざ口から摂取するなんてことは不衛生だし、健康面で害が出る可能性もあるということでした。
鼻くそイーターではなくとも、鼻毛もそういう雑菌とかほこりをひっかけるものだから、鼻に入れた指を口に含むのは不衛生&不健康極まりないということですね。
そりゃそうだ……。
だから他者である僕が「見ていて不快だからやめてほしい……」と思うし、本人にとってもやめた方がいいことなんですよね。
(不快かどうかっていうより、「頭のおかしい人」が近くにいるという恐怖感もあるかもしれないですね)
やめた方がいいことをやっているということは、ある種の自傷行為ですよね。
ここでいう自傷行為とは、リストカットのような外的な傷だけではなく、たばこやアルコール、糖分・塩分や辛味の過剰摂取も指します。
・鼻くそマーキングマン
鼻くそについてもう一つ気になることがあります…。
それは、職場のトイレに鼻くそを擦り付ける人間の存在です。
人によってはこう言われても「何のこっちゃ?」と思われるかもしれませんので、一応説明します。
僕はこれまでにいくつかの職場を経験していますが、まぁまぁな確率で、トイレの個室の壁に鼻くそが擦り付けられているのです。
個室の話なので、当然擦り付け現場を押さえることはできません。
なんとなくの傾向ですが、オフィスが広くて社内でも面識のない人が多いところだと、鼻くそ擦り付けが発生しやすい気がします……。
小規模な職場の時はそんなの見たこともなかったので。
私はこの現象を、マーキングもしくはストレスの発散ととらえています。
不良が壁に落書きするのと一緒の行為です。
「割れた窓を放置していると治安は悪化の一途をたどる」というブロークン・ウインドウの法則と同じで、鼻くそマーカーを放置することは社内のムード悪化への一歩目となりますわね。
そしてググってみると、鼻くその件はけっこう気になっている人が多いみたいですね……。
私も知人のこの件を話したことがありますが、やはり何人かは「あるある」とうなづいてくれました。
そのうちの一人が「うちの会社、トイレの壁がボルダリングジムみたいになっている」と話していました。
どんだけ鼻くそだらけやねん……。
鼻くそもうんこやおしっこと同じで排泄物ですからね……。
それを見せられなきゃいけない側の気分にもなれという話ですよ。
これに関してはもう、確信犯ですよ。
だって、壁に備え付けてあるトイレットペーパーを使えばすぐに鼻くそは始末できるわけですからね。
それをわざわざ壁にくっつける。
見せられる人間も気分が悪いし、清掃する人だって鼻くそを削ぎ落すという無駄な仕事を強いられることになる。
非常に強い猟奇性を秘めた暴力行為といってもよい。
それをわざとやってのけているわけですから、まともな人間ではありませんよ。
すべてのトイレには「鼻くそを擦り付けたくなるのは心か頭に問題を抱えている証拠です。カウンセリングを受けることをお勧めします」といった紙を貼っておいてほしいっす……。
なんにせよ、この「鼻くそ擦り付け」は単なる嫌がらせにとどまることではありません。
先ほどのブロークン・ウインドウの法則からすると、こういう小さい反社会的行為を放置しておくと、治安は悪化の一途をたどることになります。
鼻くそマーキングマンは社会やその環境に不満を抱いており、その発散の手段として景観の破壊および共同体構成員に不快な想いを催させることを目的として鼻くそを用いているはず。
となるそれを放置することは、マーキングマンの意識を助長させて、さらに悪いことに手を染めさせることになるし、鼻くそを見た人が「じゃあ俺もなんかやっていいだろ」と新たなワルを生み出すことになるはず。
強姦・詐欺・暴行・覚せい剤・桜を見る会に自身の後援会を呼ぶなど・・・考えるだけでおぞましい傍若無人なワルを生むことになるのです。
放置していてはいかん!
鼻くその話がやたら長くなってしまったので、気になる鼻の話のラストは別のエントリを用意します……。
「くしゃみを我慢する人」「鼻をすすりまくる人」についてですので、気になる方はそちらもお読みくださるとうれしいです。
そうそう、あと、トイレにこびりついている鼻くそって大体黄色なり緑がかった色がついてますけど、色付きの鼻くそってそれなりに鼻や鼻付近の粘膜の不調を知らせるサインですからね。
鼻くそに色がつくのには理由があるのです。
ウィキより引用します。
風邪をひいた時の鼻糞は黄色くなるが、これは白血球が風邪ウイルスと戦って死んだ残骸が鼻水として体外に出されたものである。
濃い緑色をしているときは、好中球のペルオキシダーゼが産生されている証拠なので何らかの炎症を起こしている可能性が高い。
喫煙者の場合煙草の煙により、黒く変色してしまう場合がある。また、血が混じっても黒く変色する。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BC%BB%E7%B3%9E
考えてみると、黒みがかった鼻くそもけっこう見かける気がします。。。
喫煙、もしくは鼻のほじりすぎによる出血のせいで黒くなってしまっているんですね。
キレーな色をした鼻くそが擦り付けられているのを見たことがあんまりないので、健康の被害が出てしまっているストレスで頭がおかしくなっちゃっているんですかね。。。
だから鼻くそを壁に擦り付けるような狂ったことをする。
悲しい生き物よのう。。。
関連記事
-
-
大きなおっぱいをそんなにも愛好しているのですか?
正直に申し上げますと、僕、エロ画像サイトを定期的に巡回するんですよ。 頻度は週に …
-
-
髪を短くしてわかった自分の頭の臭さ
5年ぶりくらいに髪を短くした。白髪がめっちゃ増えていることがわかって悲しかった。 …
-
-
摂理 221002
風水を取り入れるとお金がみるみる貯まる! というマンガ本の広告が電車の中に張って …
-
-
自分の口の臭さを知っている
風呂に入っていると、自分の口臭が気になる時がある。普段は歯を磨いてから風呂に入る …
-
-
モテたがる前に友だちを作った方が良いのでは
モテるとは言いがたいのではないか、と思ったことについて、後から思い付いたことがあ …
-
-
突っ込まれない力に特化する悪手 230102
コロチキの西野さんが、YouTubeチャンネルでの企画動画が大すべりして、批判の …
-
-
サンキュー、ニコチン
産休に入る直前まで煙草を吸い続けていた女性がいたんですよ。 お腹が大きく膨らんで …
-
-
理想的パイズラーの引退 221003
Noteというテキスト掲載サイト?がある。数年前にそこにいくつかのテキストを掲載 …
-
-
身長の高低が精神に及ぼす影響
日本人男性の平均身長は171センチだそうだ。年齢別で見ても、すべての世代で平均は …
-
-
死ぬことと見つけたり早漏 220916
シャツを洗濯した。綿100のシャツで、シワになりやすい。前にも書いたような気がす …