てやんでい!!こちとら湘南ボーイでい!!

映画音楽本ごはんの話を、面白く書けるようにがんばります

*

サンキュー、ニコチン

   

産休に入る直前まで煙草を吸い続けていた女性がいたんですよ。
お腹が大きく膨らんでいるのに、一日に何度も喫煙室に足を運んでいた彼女を見て、
「ウワァッ……」
と思っていました。
妊婦がニコチンやアルコールを摂取することはお腹の中の赤ちゃんに良くないことは一般的に知られています。
にもかかわらず、その人はせっせとニコチンを摂り続けていたので、どうなんだろうなぁと思った次第なのでした。

その人も無事産休に入って職場に来なくなると、他の女性職員から
「許せない」
「あり得ない」
という声が聞こえてくるようになりました。
僕は正直、ちょっと引いていたくらいだったのですが、喫煙妊婦に対しては女性の方が厳しい意見を持っていたのでびっくりしました。
自身が妊娠中は禁煙していたという人もいるので、まぁそれもわかるような気はします。
自分はつらい思いをして我慢していたのに……! という感覚ですよね。

なぜ自分が、ニコチン摂取妊婦を見るのがそんなに嫌だったのか、考えてみると、それは子どもを虐待しているのと変わりないからだったのかなという気がします。
暴力ではないにせよ、胎児に有害な物質を注ぎ込んでいたわけで……。
抵抗できない相手に害を与えているわけだから、虐待みたいなもんな気がします。
ニコチンへの依存も、「煙草吸うのを止める」という意志を持つか持たないかという単純な問題ではないわけで、一概に批判できることではありませんが……。
ちなみにその人は喫煙だけじゃなくって、お昼ごはんをちゃんと摂らずに、就業中にお菓子をパクパク食っていましたね。
朝と夜はちゃんとバランスのとれた食事を摂ったりしていたのでしょうか……だとしても不摂生の極みみたいな食生活+ニコチン生活です……。

僕が男だから、自分の体内に子どもを宿すことがないから身勝手なことを考えているだけかと思っていましたけど、女性もかなり批判的に見ているのが判って、少し面白かったです。
(面白いって言うのもアレですけど)
なんというか、子どもを持つという選択をするなら、何かを切り捨てないといけないと思うんですよね。
育児には時間もお金もかかるに決まっているので、遊ぶ時間をお金が欲しいのであれば、子どもを持たない方がよいでしょう。
煙草を吸いまくりたいし、昼ご飯を抜いてお菓子を食べまくりたいのであれば、妊娠しない方がよいでしょう。
これって辛らつな意見ですかね?
子どもを持つのであれば自分の願望を犠牲にしなければならない場面ってたくさんあると思うのですが……自分の願望を我慢することなく、かつ子どもを欲しがるのってどうなんですかね。
子どもを持つのに、自分の願望を優先させている姿も、見ていてちょっと嫌だったな。

この件でなくても、公衆の面前で子どもが泣いているところを見るのは嫌です。
泣いてなくても、怒鳴られたり怒られたり叩かれたりしているのって、見ると不快な気持ちになりますね。
抵抗できない相手に対して威圧的に接する人を見るのも嫌だな。
また、子どもの虐待を見かけても、それを止めさせるのってすごく難しいじゃないですか。
昔、ひどい虐待を見かけたことがあったんです。
ベビーカーを押している男性と、その奥さんっぽい人と、小学生くらいの女の子がいたんです。
ベビーカーからは赤ちゃんの泣き声が聞こえていました。
男性は、思いっきり横倒しにしました。
そのあと、私にはちゃんと見えなかったのですが、ベビーカーに乗った赤ちゃんのことをぐっと押さえていました。
奥さんと娘さんは、その男性のことを見ていながらも、何もせず……そんな様子なので、そういうことが初めて起こったのではなく、何度かあったことなんでしょう。
それを見てて、自分が何をすべきか考えたのですが、僕がそれを止めさせても、その男性は赤ちゃんとはずっと一緒に過ごすわけだから、同じようなことはまた起こりますよね。
僕がそこで止めに入ったことで男性は怒るかもしれないし、その怒りの矛先は赤ちゃんや、奥さんや娘さんに向くかもしれない。
そんなふうに考えると、自分にできることって何があったかな……と、今でも思います。

ニコチン注入も、胎児には拒否権がないわけで、そういう、一方的に行われるのに明確に害がある関係という構図が嫌なんでしょうね。
私は。

 - , 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
セックスしている時に聴く音楽について考える

僕は生活をしている時間のうち、音楽を聴いていない時間がほとんどない。動画や音声コ …

no image
女の人にエロ小説を借りさせられた

コロナが蔓延し始めた頃のこと。 地元の図書館のホームページで、再開時期未定で休館 …

no image
総長と副総長と特攻隊長を相手にカポエラを駆使して勝利を収めた 221030

しょうもない嘘をめっちゃつく同級生の記憶。中学とか高校の頃って、めっちゃ嘘をつく …

no image
優しいだけでは生きてゆけない。優しくなければ生きている資格がない 221205

夜遅めの時間帯に電車に乗っていた。まぁまぁ混み合う時間帯だったが、僕はシート席に …

no image
太ることと股間がもっこりすることの相関性について 230222

太っている。だいたい自分の標準体重は72キロくらいなのだが、79キロに達していた …

no image
鼻について気になること1 はなくそ食いと、鼻くそマーキングクソ野郎

鼻について気になることが四つあります。 ・公衆の面前で鼻くそを喰らう『鼻くそイー …

no image
愛されないリスクを危惧して愛さないようにしてしまう

僕が誰かを愛することと、愛した誰かがそれに応えてくれるか、また僕を愛してくれるか …

no image
経営者を気持ちよくさせるという仕事

岡田斗司夫さん、堀江貴文さん、ひろゆきさんが喋っている動画を見ていて、非常に興味 …

no image
「お腹を痛めた子だから」

12月に読み始めた利己的な遺伝子を、まだ読み終えることができていない。550ペー …

no image
スイッチ 意識が変性する瞬間について

人間にはスイッチがあると思う。意識がパッと、瞬間的に切り替わってしまうことをはっ …