シャンプーやボディーソープはちゃんとすすがないと背中ニキビになる
まず初めに、松本人志が次のようなエピソードをガキ使で披露したことを記しておきたい。
「昔浜田に、風呂でどこから洗うかという話になった、顔から洗うと言っていた。俺は『上から順に洗っていかないとあかんやん。だって上から汚いものが流れてくるんやから、顔を洗った後にシャンプーしたら、頭の汚いのが顔に残るやん』って言ったら、浜田は青天の霹靂みたいな顔をしてた」
俺は感銘を受けた。
ひろゆきでも反論を思いつくことができないであろう、完成された理論であった。
それまで俺はどんな体の洗い方をしていたか、今となっては記憶がないが、感銘を受けたのだから、多分このような洗い方をしていなかったのだろう。
大事なことは全部松本人志が教えてくれている。
先週、20代前半の女性が書いた小説を読んだ。
作中で、20代前半と思しき女性登場人物が「シャンプーの匂いなんて、シャワーを出たら残らないよ!」と10代半ばの少年を説教するシーンがあった。
シャンプーの匂いは残ると思うのだが…とは思ったが、深く考えないことにした。
なんで残らないと思ったんだろう。
女性は女性のシャンプーの匂いを感知しないような構造になっているのかもしれない。
自分が10代後半ぐらいの年の頃に、芸能界にデビューする前の一応素人時代の小林麻央が、恋のから騒ぎで「香水は付けない。いい匂いのするシャンプーを使ってはいます」と話していたことがあった。
特に髪の毛の長い女性だと香り付けの効果もあるのかもしれないと思った。
まぁ小林麻央くらいの美貌を備えた人間だと、香水を使う必要などないのかもしれない。
あと多分彼女も大学生ぐらいの年齢だったので、香りへのこだわりとかが特になかったのかもしれない。
その後私も大人になった。
異性間性交渉をする女性が、シャンプーっぽい匂いを漂わせていることがあった。
ホテルに入ってシャワーを浴びずに性交渉をした。
行為の最中に後背位をすると、背中(肩甲骨の間)あたりがニキビで荒れている様を目視できた。
ちょっとどころではない荒れ方だったので、俺は萎えた。
行為が終わった後に背中ニキビのことを指摘した。
「なんかできちゃうんだよねぇ」と言っていた。
背中ニキビは内臓の具合が悪いとできる、という話を聞いたことがあったので心配した。
その後よくよく話を聞いてみたら、その人は、シャワーを浴びる際、最後にシャンプーをすると言っていた。
ここで松本人志が唱えた「上から洗わないとあかんねんでぇ〜」という説を思い出した。
と同時に、小林麻央が語った「シャンプーで香り付け」テクニックもよぎった。
もしかしてこの人は、シャンプーで香り付けするために、最後に頭を洗っているのではないか、と…。
僕は「シャンプーのすすぎ残しがニキビの原因になることがあるのだけど、シャンプーは先にしたほうがいいよ」と伝えた。
彼女は「あぁ〜…」と鳩が豆鉄砲を喰らったような顔をした。
その人とはその後会っていないので、彼女が最初にシャンプーをするようになったかや、背中ニキビから解放されたかはわからない。
今にして思うと、その人の髪はセミロングくらいの長さがあったので、髪に残ったシャンプーとかリンスの成分が皮膚に移って肌荒れの原因になっていたのかもしれない。
あと、背中(特に肩甲骨の間)は、頭部や首や背中にかいた汗が流れてくるルートにあるので、皮脂はもちろんだけど、香水シャンプーボディーソープなどの化学物質が残留しやすいのでは。
その後の人生でも、背中ニキビを見かけると、「もっと毛髪洗浄液はしっかりすすがなければいけないよ…」とは思う。
思うが、わざわざ指摘しない大人になった。
「おでこを出すようにしていないとニキビができてしまう」という話をちょこちょこ聞くようにもなった。
初めて聴いた時から「デコ出しとニキビに直接関係があるはずがない」と思っていたが、冷静に考えてみるとこれも、シャンプーやコンディショナーがでこについたり、髪から皮脂がついたりするためだろう。
整髪料やヘアオイルが付いている、という可能性もある。
女性とイソップのボディソープの話になったのだが、その際、「昔入院してる時に友だちがイソップのボディソープをお見舞いで持ってきてくれた。それで体を洗ったら、看護婦さんから『この部屋めっちゃいい匂いがするね』って言われた、イソップのボディソープはいいにおい」という話をしていた。
イソップのボディソープを試供品でもらって使ってたことがあるが、確かにいいにおいだった。
でも、ボディソープで体を洗った後って、そんなに長時間匂いが体に残るものだろうか…という疑問はある。
その女性、ちょっときつい匂いがすることがあったので、もしかしたらボディソープで洗浄後、ちゃんと体を流していなかったのでは…という疑問が残っている。
ボディソープも多分、ちゃんと流さないとお肌に良くない気がするのだが…。
俺が知らないだけで、「お肌にダメージを与えずににおいを残す方法⭐️」みたいなテクが女性の間では流布されているのかもしれない。
僕の肌が弱いから「すすぎ残し」のテクニックに耐久できないのか、それとも全人体に推奨できないテクニックなのかはわからないです。
でもすすいだほうがいいんだろうなぁ、という予感だけは感じます。
・今日聴いた曲
シャンプーにまつわる曲がなにかあるかなと思ったのだけど、全然なかった。
シャンプーというグループのCDをブックオフの250円コーナーでよく見かけたけど、ついぞ手に取ることはなかった。
そういうわけで、ユーチューブやSpotifyで聴くのも気が進まない。
ヒルクライムがクロノ・トリガーの曲をサンプリングしたシャンプーという曲もあるが、なんか嫌。
おいでシャンプーという曲もあるけど好きではないので、これも嫌。
普通に聴いてて好きになった曲です。
アルバムの終盤に配置されているのだけど、なんか、「もうそろそろ終わる」ってフィーリングがある気がします。
別に悲しい曲でもないのに、なんか寂しい気持ちになる曲ってあるじゃないですか。
「あー、終わっちゃうう」って感じる感じというか。
なんか寂しいです。
ライブで聴けるかなー。
関連記事
-
突っ込まれない力に特化する悪手 230102
コロチキの西野さんが、YouTubeチャンネルでの企画動画が大すべりして、批判の …
-
リンゴチンボッキ 221018
「梅流し」という料理の情報がTwitterのタイムラインに流れてきた。なんでも、 …
-
不機嫌さに流されない 220814
「不機嫌さ」を露わにして、人の動きをコントロールしようとする人がいる。その人の意 …
-
トイレでスマホを触るのに、排泄を終えたら一度手を洗うことの矛盾性(TWICEのMOMOさんもトイレで手を洗わないらしいよ)
チンポコについてもう一つ思うことがある。僕はトイレに入っても手を洗わない。はっき …
-
SEBAJUNの月3
三月初頭に、友人と車でジブリ美術館に行った。この人とジブリ美術館に車で連れて行っ …
-
太ることと股間がもっこりすることの相関性について 230222
太っている。だいたい自分の標準体重は72キロくらいなのだが、79キロに達していた …
-
「下から出てくるからディスペンサー洗わなくてもええねん」20220712
この日に思ったことではないのだけど、ずっと気になっていたこと……。コロチキの西野 …
-
セックスは…セックスはあるんですか!? 220723
異性から容姿を褒められると「セックスは…セックスはさせてもらえるパターンですか! …
-
自信がない
僕には自信がない。ここ何年かで「自己肯定感」という言葉が一般的に使われるようにな …
-
ため口でマウントを取りたがる心理 20220705
飲み会に、大きな意味など期待せずに、ただ、何かその場で発生する話を聞き流してれば …