てやんでい!!こちとら湘南ボーイでい!!

映画音楽本ごはんの話を、面白く書けるようにがんばります

*

ラーメン屋さんにはティッシュを置いて欲しい 0911

      2022/10/04

ラーメンを食べると鼻水が出ることがあります。
これは自分の特異体質ということでもなく、鼻の奥にある鼻水製造ゾーンが、ラーメンの湯気に刺激を受けて、「体温調節」を目的として鼻水を分泌するのだそう。
あと、鼻水製造ゾーンに蓄えられていた鼻水が、湯気と熱に刺激を受けて緩まり、それを開放するのだとか。
同じような原理で、お風呂に入ると鼻水が出やすかったり、鼻をチーンとすると鼻くそが出てきやすかったりしますね。
銭湯とかでも、鼻をチーンとしている人が居ますが、そういった日頃からの習慣なのでしょう。
僕も自宅のお風呂では鼻チーンします。
鼻くそが出ます。
ちゃんと鼻くそ取らないと、鼻の炎症に繋がりかねません。
怖いです。

で、僕はラーメンを食べていると鼻水が出てきます。
鼻水をすする人もいると思うのですが、僕は鼻水が出てきたらすぐにかみたい派。
かまずとも拭い取りたい。
なので、ラーメン屋さんに入ったら、口を拭う目的も含むと3~5枚ぐらいティッシュを使う。
だいたいのラーメン屋さんでは、席に一つ、もしくは二席に一つ程度の割合でティッシュが備え付けられている。
お店側も、客が様々な用途でティッシュを必要としていることを理解しているわけですよね。

が、たまに、ティッシュではなく、「つるつるした小さいナプキン」しか置かれていないラーメン屋さんがある。
おそらく、油はよく吸うけど、水分をそんなに吸わない性質のもの。
こういうナプキンで鼻水を処理しようとすると、鼻をかんでも鼻水がナプキンを貫通するので、何枚も使わないといけない。
つるつるしてて、水分を全然吸わないので、鼻水を拭いにくい。

ラーメンを食べていると鼻水が出やすくなるというのは、けっこうあるあるネタだと思う。
そういう人は十人に一人居るかも、といったことではなく、もっと高い割合で存在しているはず。
なので、ラーメン屋さんとしては、そういった客が鼻水を拭いたがることを見込んで、ティッシュを置いておこうかなと思ってほしいです……。
「鼻水拭いにくいな」というストレスはまぁまぁでかいので……。
ナプキンってティッシュに比べたら小さいサイズなので、もしかしたらコスト削減を見込んで、ティッシュではなくナプキンを置いてるのかもなと思う……が、結局鼻水が出る自分みたいな人が、ナプキンを何枚も使わざるを得なくなるので、ティッシュを置いた方が安上がりなんじゃないかと思ったりする。実情を知らないのですが……。ナプキンだと水を吸わないので、鼻水処理には大量のナプキンを消費することになる。

ティッシュ置いてくれラーメン屋。

一年半ぐらい楽しく過ごしていた(僕は)なコミュニティに終焉のにおいが色濃くなってきた。
先日ちょっとここに書いたけど、コミュニティにおいて、知り合いが、僕があんまり見ない場所で罵倒しているのを見かけて以来、そのコミュニティにいる他の人からもそういう風に思われているのではないかと思うようになっているようだ。自分自身のことだけれど半信半疑である。
インターネット上での繋がりなので、好ましくない相手であれば接触しなければいいし、接触されても相手にしなければよいだろうと思っていたのだけど、そういうことでもないんだなと身に沁みて分かった。
皆それぞれ「回りとの関係性もあるから邪険にできない」という判断を持つんだなと思った。でも自分もそうだしな。
「あれ、この人のこのリアクションって、言外に拒絶してるやつだっけ?」という思いに苛まれる。
普段は、言葉から必要以上に行為を読み取ろうとするのに。僕は両極端なんだろうな。
接触はもう、うかつにはできないなと思った。そのコミュニティの全員に。
多分このまま終わると思う。
結局何も残らなかった。
しかし自分の過ちなのでどうしようもないなと思う。
さすがにいい歳なので、この先新しいコミュニティに属することもないだろうなとは思うが……。
いろいろ思うところはあるけど、とりあえず自分の中での残務処理的な省察に少し時間を掛けようと思う。
人との関わり方が本当に不適切。

・今日聴いた曲
せっかくのご縁だったので、Yazooを聴いてます。
82年にリリースされた曲とのことで、時代を感じまくる。
この時期のシンセポップみたいなものを自分はあんまり聴いていない。
これを機にちょっと開拓していきたいなぁ。
あ、A-haのことも書きたいな。

 - 日記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
真面目に生きなければいけない、とは思う 20220619

本格的に蒸し暑くなってきた。部屋で筋トレをすると、汗がいっこうに乾かない。「水と …

no image
祝福を必要としない英雄『犬と魔法のファンタジー』 221011

田中ロミオさんの『犬と魔法のファンタジー』を読み終えた。この小説は出版された時に …

no image

自分の目が好きになれない。 そもそも顔全体が好きではないのだが、特に目だ。 自分 …

no image
ま、僕は毎日チンポコの革を育ててるんですけどね(英国ジョーク) 220724

ザ・シンプソンズをディズニープラスで観ている。このアニメは昔から大好きで、日本で …

no image
魔女宅実写版 220830

『七人の侍』を観た。これで三度目の鑑賞になると思う。みんなそう言うと思うのだけど …

no image
女性の脇の汗のにおいを感知したとき、みんなはどうしているのだろう 220816

暇だったので、また横浜のアロマチョコレートのお店に行った。フルーツのフレーバーの …

no image
ヒロインを「可愛い」と思わせないギャルゲー『終のステラ』 221025

寒い日だった。調子が出てきたので、終のステラを一気にプレイすることにした。普段は …

no image
Tシャツばかり増えていく 20220712

僕の部屋にはTシャツが多い。夏になり、Tシャツ一枚だけ着て外に出る機会が増えたが …

no image
「七味めっちゃ見ちゃうんですよね……」 221110

FANZAでお気に入りのAV動画がセール価格になっていた。半年ほど前にデビューし …

no image
トムブラウン 布川 デカイ 20220706

雨が降ったりやんだりしていた。 ハングリータイガーで食事をした。ハングリータイガ …