バズライトイヤーあんまり面白くない 20220707
映画を二本観た。
ピクサーの『バズ・ライトイヤー』と、是枝裕和監督が韓国で製作した『ベイビーブローカー』。
ライトイヤーは正直、面白くはなかったです……。
平日の昼間に観たせいでもあるけど、映画館はガラガラでしたわ……。
真面目なSFとして取り組んでいることは感じられて、面白い要素もあったんだけど、なんか別になぁ……。
ちょっと日本のアニメ漫画のテイストを感じはした。
マスコットキャラが猫だったけど、ねずみを捕ろうとするシーンがあった。
やはりこれはピクサーとディズニーの関係性の揶揄ではないかと感じた。
しかしここ数作では、ピクサーの創作力に陰りが出てきていて、ディスニーがエッヂーなものを作ってきているようにも思うので、なんかこのディズニー嫌いの表明も負け犬の遠吠え感を感じなくはないんだよな……。
バズを中心とした人物達が、最後「精鋭チームを率いてくれ」という話を断って、アウトローの寄せ集めチームで活動することを選択するというのも、ディズニーと融合せずにピクサーという形で残っているって現状にも繋がるような気がする。
とはいえ、今はディズニーの方がエッヂーでハイクオリティだとも思うのだけど……。
ピクサーは「売れ線狙い」はしていないという部分は面白いとは思うんですけど、うーん、何とも……。
あ、あと、不慮の事故で帰れなくなっていたが、そこを居場所にする……という話の設定も、ピクサーっぽいような。
本当はディズニーと組んだのは一時のことで、契約期間が終了したらピクサーとして独立して活動していきたかったのに、ディズニーに買収されちゃってますからね。
でも、その暗喩も別に面白くはなってないんだよなぁ……。
基地内にも蔦が潜り込んできて足を引っ張る、っていうのは、ピクサーの創作スタンスをディズニーが妨害してるって暗喩なのかなと思った。
この辺って、カールじいさんでもやってるんですよね。
最大の敵キャラが鏡であるという点でも。
で、カールじいさんの出来が良すぎるから(僕はピクサー最高傑作はカールじいさんとトイストーリー4だと思ってます)、ライトイヤーも「ただの焼き直しやん」って思ってしまう。
「どうやったらライトイヤーが面白くなったか」について考えようと思ってたんだけど、このエントリを書いているのは7月21日なので、内容もあんまり覚えてないです。
前は、ピクサーとディズニーについて熱烈に語り合える友だちがいたのだけど、今は縁が断絶してしまっているので、そういう話ができる人があんまりいない。
寂しいですよ。
あと吹き替え版しかやってなかったんですけど、吹き替えの声優が良くなかったかも。
女性キャラクターで、声を張ってる場面なのに、なんか声がふにゃっとしていたというか……。
「りょう」がやってました。
あとかまいたちの山内が嫌いなので、猫キャラの声優やってたのがすごく嫌でした。
ディズニーピクサーは、芸能人声優を起用しても、けっこういい感じに仕上げてくれるイメージだったけど、これはだめでした。
今田美桜は顔がかわいすぎるけれど、声優やるときはもうちょっと頑張ってほしい。顔はかわいすぎますね……。
ベイビーブローカーは、泣きました。
パンフレットに安達奈緒子さんという日本のドラマ脚本家さんの寄稿文があって、それを読んで、また泣きました。めちゃくちゃ良い文章。丁寧。
かなり『パラサイト』みを感じた。
最初の方で、赤ちゃんのお母さんがトイレに入っていて、便器に溜まった白濁した液を呆然と見つめているシーンがあったけど、「吐瀉物をマイルドに見せてるのかな」と思ったが、途中で、あれは母乳を捨てたのだと気付いた。
母乳を捨てるのってつらいらしいですね。
ズボンを探してショッピングモールをぐるっと回った。
納得いくズボンってあんまりないなって思うのだけど、最後に入ったお店で、ええやんというズボンに巡り合えた。
ズボンなんてなんでもいいじゃんって気はするんですけど、いざ探してみると、なかなかマッチする物ってないですよね。
・今日聴いた曲
全く覚えていないけど、ヴァンパイア・ウィークエンドを聴き始めたのはこの日のようである。
平沢進さんの曲をシャッフル再生で聴いていたような気もするのだけど……。
この日には絶対聴いてないのだけど、ヴァンパイア・ウィークエンドのこの曲の感想で鳴るギターの音が、平沢っぽい。
平沢進さんは、タルボというめちゃくちゃマイナーなギターを主に使っているので、平沢のギターサウンドはメルマークのようになりわかりやすい。
ヴァンパイアのギタリストであるエズラは日本の音楽も聴くことがあるようなので、もしましたら平沢のことも知ってるのではないかな……と思ってみたり。
関連記事
-
-
アベンジャーズ最終作・エンドゲームの感想とプチ解説 インフィニティ・ウォーの方が面白かった……(´;ω;`)
インフィニティ・ウォーとエンドゲームの感想を書きます! めちゃくちゃ面白かったの …
-
-
君たちはどう生きるか考察 Bパート
『君たちはどう生きるか』のBパートの考察や解説です。 パート分けは絵コンテに準拠 …
-
-
エロい小太りの人が出ているAVが好き 20220618
外に出るときは水を持って行くようにしているのだが、家に忘れてきてしまったのでコン …
-
-
シロップ活動再開で広告収入を期待してしまった 220927
図書館に行って本を返して、借りた。田中ロミオさんが解説を寄稿していた小説は読み終 …
-
-
LA LA LANDのすべて 感想と豆情報
・チャゼル監督のプライベート ゴシップっぽい話ではありますが、個人的にこのエピソ …
-
-
金城武と竹野内豊と松嶋菜々子と松たか子の区別が付かない 220901
全ての食後に甘い物を欲するタイプの人間なので、少なくとも3日に一回は甘い物を買わ …
-
-
付き合うのだろうと思った女性とコミュニケーションが上手く取れない 20220714
コロチキのトークライブがあるので、夜は有楽町にいなければいけない。東京に出かける …
-
-
どうでもいいことを書くよう心がけたい220918
人類は衰退しましたの短編集を読み進めている。ライトな読み口。やはり長編とは違う。 …
-
-
宇多田ヒカルとエヴァ
シンエヴァ本編についてはこちら シン・エヴァンゲリオン劇場版を観て思ったこと全て …
-
-
「普通の親は子どもにそんなことを相談しないんだよ!」 221019
太っている。上半身裸で筋トレをしていたところ、自分の脂肪が気になった。醜く突っ張 …
- PREV
- エッチ嘘 220722
- NEXT
- ソー新作そーでもない 20220708