てやんでい!!こちとら湘南ボーイでい!!

映画音楽本ごはんの話を、面白く書けるようにがんばります

*

「普通に考えて」「言ってる意味わかりますか?」 20220710

   

言葉を尽くして伝えようとしたつもりでも、自分の意図は伝わらないし、意図の通りに受け取られたとしても、相手の状態や状況次第で言葉の解釈が異なることってあるよな、と思い知らされる出来事が立て続けに起こる。
自分の能力の限界を感じる。
一時伝わったのかもしれないけど、すぐに忘れられるようなこともあるかもしれない。
難しい。

「普通に考えて」「言ってる意味わかりますか?」「伝わってますかね?」
人に圧を掛けたい人が好んで使うワードだな、と何年も前から思ってる。
「普通」は人によって異なる基準なはずだが、「普通とは違う解釈をしている」ということで相手を見下す態度を表明する言葉。その「普通」として認識や判断の基準が共有できていないから齟齬が生じているので、まず、その「普通の考え」の根拠を提示してすりあわせる必要があると思う。
言ってる意味はわかっても、あなたの言うような思想や解釈ができないため困惑している、という場合は往々にしてあるように思う。
なんか、圧を掛ける人が好んで使う独特のワードがあるように思う。

言葉が伝わらない時、自分の伝え方や、伝達した情報の過不足について考えることもあるが、それでもやはり、「なんでこんな簡単なことがわかんねーんだ?」とかイラッとしてしまうことはある。

伝える側も注意するけど、伝えられる側も受け入れる準備はしといてほしいよな、と思うこともある。
あと、言われたことや起こったことをそう簡単に忘れないでほしいなとか。

でも長く生きてると、伝わることや覚えていてもらえることが、むしろ有り難いのだなとも思うようになってきた。

このブログに書いた文章を、電話で話していた相手に音読された。
また、別の人から、ブログに書いた内容について言及された。
「この友人は読んでいるかもしれない」と想定していた人物からは特に話題に挙げられないが、想定していなかった人の口から話題に出てきたので驚く。

・今日聴いた曲
昔はここまで好きではなかったけど、ずっと聴き返している。
ヴァンパイア・ウィークエンドの1stは、思っていたよりもチェンバーポップの要素が強いな。
1stは宅録で一年ぐらい掛けて制作され、キーボードのロスタムがプロデューサーを務めていたそう。
2ndももちろんよいのだけど、一枚目の一つ一つの音のプロダクションまで計算されている木細工のようなローファイでぬくもりを感じる感じは、とてもよいと思った。
ヴァンパイア脱退後のロスタムが手がけている楽曲の趣向の凝らせ方は、この頃から変わらないかもしれないなと思う。

 - 日記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
近所の家でDVっぽい大きな音がしてた 20220617

日記を二日書いてみて、やはり、「人からどう見られるか」を意識して、書くことと書か …

no image
「ずっとひとりだったんじゃないの?」「自分が何者かもわからないですよね?」「ひとりはさびしいよ~」 220907

人類は衰退しました、8巻読了。こんな展開になるとは思わなんだ。また泣かされました …

no image
嫌なことが起こったとは認めたくない 220811

ベランダで洗濯物を干していた。その後、ヘッドフォンを付けて音楽を聴きながらPCに …

no image
ヌルッヌルリメイクアバター 220928

アバターIMAX3Dを観に行った。僕は今ではジェームズ・キャメロンを現人神である …

no image
『誰かがいれば誰かが来るのです』 220828

涼しい日。こういう秋っぽいひんやりした日が好きだ。8月の残りの時間は読書に使うこ …

no image
ジョニ・ミッチェルにハマりそう 220805

ジョニ・ミッチェルの「バラにおくる」というアルバムを図書館で借りて聴いた。ドラム …

no image
シロップ活動再開で広告収入を期待してしまった 220927

図書館に行って本を返して、借りた。田中ロミオさんが解説を寄稿していた小説は読み終 …

no image
善人ぶる機会を逸した 221009

図書館で借りていたCDを紛失した。ディスクケースとリーフレットは存在しているが、 …

no image
何もせずに眠る眠る

精神のコンディションが良くない時、なかなか眠りにつかずにいることがある。心の具合 …

no image
そんなつもりじゃなかったマッチポンプ

コロチキの動画で過去に、ライセンスの藤原さんと嫁さんを招いた動画企画で、「ナダル …