てやんでい!!こちとら湘南ボーイでい!!

映画音楽本ごはんの話を、面白く書けるようにがんばります

*

「自分が何者なのか気になるが、思考を深めるための言語はない」 220822

      2022/08/31

「絶対音感」ならぬ「絶対性感」という感覚を思い付いたのだけど、言葉を思い付いただけで、それが指す状態を思い付けない。
どんなんやろう。
身体のパーツ一部を見ただけでどのAV女優かわかる、とかでしょうか。

スーパーかコンビニで、レジが同じ商品を読み取った時に「モーリスラヴェルです」と自動音声が発したように聞こえた。
よく考えたら「同一ラベルです」であろうと思った。
「モーリスラヴェルって誰だっけ」と思って調べたら、「『スペイン狂詩曲』やバレエ音楽『ダフニスとクロエ』『ボレロ』の作曲、『展覧会の絵』のオーケストレーションで知られる。」とのことだった。
「展覧会の絵ってムゾルグスキーじゃなかったっけ」と思ったら、オーケストレーションはラヴェルさんなのだそうである。
ボレロは、何回も聴いたことがあるのに、曲名から楽曲自体を思い出すことができない。難しい。
展覧会の絵といえばエマーソンレイク&パーマーである。
ただ、僕はこのバンドの,展覧会の絵がそんなに好きではない。
悪の教典はめちゃくちゃ好きで、年に何度か、繰り返し聞きまくることがある。
でもELPについて人と話した記憶はない。
大好きだけど誰かと共有したことがないものが人生にはたくさんある。

『人類は衰退しました』の二巻目で、幼い頃に親を亡くして天涯孤独、一人で、人間と接することなく育った人物が登場する。
その後人間の社会に迎え入れられるのだけど、社会で育ってきた人間とのコミュニケーションが難しいという設定。
「自分が何者なのか気になるが、思考を深めるための言語はない」と、その人物のことを考察するシーンがある。
「思考を深めるための言語」って、本当にそうだよなと思う。
言語がないと思考を深められない。
いろいろと考え事をしているときに、「あー、これ、多分もっと読書していれば、この状況を言葉一つで説明してもらえているんだろうな」と思うことがある。
思考を深めるために言語を得ないとな、と思う。
同じく人類は衰退しましたの二巻では、知能がよわよわになっていってしまうシチュエーションを描いている章もあって、文体や文の内容で、主人公の知能レベルがわかるという『アルジャーノンに花束を』な仕掛けがあった。
二巻目は、思考についてのエピソードが続いていたのだなと思う。

「クローズド性」って言葉を使っていたけど、多分、普通にこれを説明する言葉が既に存在しているんだろうなと思った。
何年か前にファッションについてツイートしたら、「そんなの青文字雑誌文化が○○で、○○だってことで簡単に説明できるけどな」と知らない人からリプライが来てイラッとしたことがあった。
言語量が多い人は、言語量の少ない人に向けてわかるようにすることも意識して欲しいわ、言語少ない側の身にもなってくれよなと思った。
言語のボキャブラリーを増やしたい。

・今日聴いた曲
聴いてないけど思いだしたので。ほんとに好き。めちゃくちゃかっけー。ずっと。全員演奏の天才。3人でこれやってんのかいと思う。
ELPのTシャツ欲しいなと思ってるのだけど、なかなか気に入ったデザインのものが見つからない。
今年はロックTシャツが流行っているらしいけど、来年あたり、古着市場にはロックTが増えまくることになるのだろうか。
でも古着買わない派なので、古着市場が潤っても、僕にはあんまり関係がない……。

 - 日記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
バーの入店待ち中に女性に声を掛ける 20220625

誕生日だった。たまたまこの日、知り合いと食事をする約束をした。結局別れるまで、今 …

no image
理想的パイズラーの引退 221003

Noteというテキスト掲載サイト?がある。数年前にそこにいくつかのテキストを掲載 …

no image
YouTubeのコメント欄ってそんなに見るもんですか 220902

イライラして頭がおかしくなりそうなので書き殴ります。堂々と、間違ったことを主張し …

no image
パンツの縫い合わせ部分が尿道に食い込む 220903

パンツの布同士の縫い合わせの部分に、ちょうど尿道の入り口がはまり込んでしまって、 …

no image
エッチ嘘 220722

洗濯物を外に干したまま寝ている時に雨が降り出すと、けっこうパッと目が覚める。眠っ …

no image
「お金がないからこそ結婚して支え合う」という考え方について

「今の若い人達はお金がないから結婚できないというが、昔は、お金がないからこそ結婚 …

no image
Friday I’m In Love「私もついてっていいですか?」

メンズエステのセラピストさんとのことについての防備録です。 前回→不実の愛、かく …

no image
下りエレベーターを使わせんとする女性を見た 220801

階段って、登りはきついけど、下りは別にキツくはないじゃないですか。ペディストリア …

no image
なかなかブログを書く意欲が湧かない

ブログを開設した当初は 「映画を観るたびに記事を投稿していくぞ! 週に3回は必ず …

no image
シャンプーやボディーソープはちゃんとすすがないと背中ニキビになる

まず初めに、松本人志が次のようなエピソードをガキ使で披露したことを記しておきたい …