「自分が何者なのか気になるが、思考を深めるための言語はない」 220822
2022/08/31
「絶対音感」ならぬ「絶対性感」という感覚を思い付いたのだけど、言葉を思い付いただけで、それが指す状態を思い付けない。
どんなんやろう。
身体のパーツ一部を見ただけでどのAV女優かわかる、とかでしょうか。
スーパーかコンビニで、レジが同じ商品を読み取った時に「モーリスラヴェルです」と自動音声が発したように聞こえた。
よく考えたら「同一ラベルです」であろうと思った。
「モーリスラヴェルって誰だっけ」と思って調べたら、「『スペイン狂詩曲』やバレエ音楽『ダフニスとクロエ』『ボレロ』の作曲、『展覧会の絵』のオーケストレーションで知られる。」とのことだった。
「展覧会の絵ってムゾルグスキーじゃなかったっけ」と思ったら、オーケストレーションはラヴェルさんなのだそうである。
ボレロは、何回も聴いたことがあるのに、曲名から楽曲自体を思い出すことができない。難しい。
展覧会の絵といえばエマーソンレイク&パーマーである。
ただ、僕はこのバンドの,展覧会の絵がそんなに好きではない。
悪の教典はめちゃくちゃ好きで、年に何度か、繰り返し聞きまくることがある。
でもELPについて人と話した記憶はない。
大好きだけど誰かと共有したことがないものが人生にはたくさんある。
『人類は衰退しました』の二巻目で、幼い頃に親を亡くして天涯孤独、一人で、人間と接することなく育った人物が登場する。
その後人間の社会に迎え入れられるのだけど、社会で育ってきた人間とのコミュニケーションが難しいという設定。
「自分が何者なのか気になるが、思考を深めるための言語はない」と、その人物のことを考察するシーンがある。
「思考を深めるための言語」って、本当にそうだよなと思う。
言語がないと思考を深められない。
いろいろと考え事をしているときに、「あー、これ、多分もっと読書していれば、この状況を言葉一つで説明してもらえているんだろうな」と思うことがある。
思考を深めるために言語を得ないとな、と思う。
同じく人類は衰退しましたの二巻では、知能がよわよわになっていってしまうシチュエーションを描いている章もあって、文体や文の内容で、主人公の知能レベルがわかるという『アルジャーノンに花束を』な仕掛けがあった。
二巻目は、思考についてのエピソードが続いていたのだなと思う。
「クローズド性」って言葉を使っていたけど、多分、普通にこれを説明する言葉が既に存在しているんだろうなと思った。
何年か前にファッションについてツイートしたら、「そんなの青文字雑誌文化が○○で、○○だってことで簡単に説明できるけどな」と知らない人からリプライが来てイラッとしたことがあった。
言語量が多い人は、言語量の少ない人に向けてわかるようにすることも意識して欲しいわ、言語少ない側の身にもなってくれよなと思った。
言語のボキャブラリーを増やしたい。
・今日聴いた曲
聴いてないけど思いだしたので。ほんとに好き。めちゃくちゃかっけー。ずっと。全員演奏の天才。3人でこれやってんのかいと思う。
ELPのTシャツ欲しいなと思ってるのだけど、なかなか気に入ったデザインのものが見つからない。
今年はロックTシャツが流行っているらしいけど、来年あたり、古着市場にはロックTが増えまくることになるのだろうか。
でも古着買わない派なので、古着市場が潤っても、僕にはあんまり関係がない……。
関連記事
-
-
思い入れた対象の不都合な部分 220904
俳優が銀座の倶楽部で、数年前にセクハラと暴力行為を働いたとのことで、CMやTV出 …
-
-
ベン・フォールズのライブを一緒に観た恋人の夢 220815
8年ぐらい前に付き合っていた女性の夢を見た。女性がなぜか狭いベッドで、僕ではない …
-
-
なかなかブログを書く意欲が湧かない
ブログを開設した当初は 「映画を観るたびに記事を投稿していくぞ! 週に3回は必ず …
-
-
嫌なことが起こったとは認めたくない 220811
ベランダで洗濯物を干していた。その後、ヘッドフォンを付けて音楽を聴きながらPCに …
-
-
愛は惜しみなく
メンズエステ利用体験忘備録です。前回→Pynk 彼女とLINEを交換したものの、 …
-
-
「俺もうパズドラのことしか頭に入らないんだよね!」 220810
「だめでしょ」という言い方が面白く、好きだったのだけど、それが好きだということを …
-
-
10時間寝るの気持ち良すぎ 220905
加入しているコロコロチキチキペッパーズのオンラインサロンでは、月に2回、コロチキ …
-
-
何もせずに眠る眠る
精神のコンディションが良くない時、なかなか眠りにつかずにいることがある。心の具合 …
-
-
Tシャツばかり増えていく 20220712
僕の部屋にはTシャツが多い。夏になり、Tシャツ一枚だけ着て外に出る機会が増えたが …
-
-
どうでもいいことを書くよう心がけたい220918
人類は衰退しましたの短編集を読み進めている。ライトな読み口。やはり長編とは違う。 …
- PREV
- ネットにおける「クローズド性」 220821
- NEXT
- ワニに殺される夢 220823