授業に見向きもせずに息を止めて遊んでた 220807
ナダルさんにハマってから自分に起きたことや自分がしたことを、レポートという形で、このブログにアップしようと思った。
せっかくだし構成の勉強(映画の構成術の応用)もしてみたいなと思ったので、起承転結とかをつけてみたりなどして。
でも冷静に考えてみたら、オンラインサロンについて書くことになるので、人間関係に触れなければならず、そうなるとこんなところに公開できないじゃん、と目が覚めた。
無理じゃ無いですか、そんなの。
目頭をかいていると「ピュッ」と音がすることがある。
目頭に溜まっていた涙とか、目やにのもと的なものが押し出される音なのかと思ったのだけど、「空気」が出る音らしい。
涙を分泌する腺が広いと、そこに空気が溜まることがあるのだそう。
これは体質によるもので、もちろん、空気など溜まらない人も多いようです。
誰もがこの「ピュッ」を聞いているのかと思ったけど、そうではないみたいで、驚いた。
人によっては、この腺から呼吸することができるとのことだった。
目から呼吸できるような仕様になる必要は果たしてあったのだろうか……。
でも、息長く止め選手権とかやったら有利でいいなと思った。
子どもの頃、授業中に暇になると(授業に暇もクソもないんですけど、先生の話を聞かないタイプの子どもでした)、どれだけ息を止めていられるかゲームを一人でやっていた。
僕は何をやってるんだろう……。
また小学生の頃、朝礼の話がつまらなすぎて、立ったまま息を止めて時間を数えていたのだけど、一度、二分ぐらい息を止めていられたことがあった。(今にして思うと、正確な時間を計れていないはずなので、錯覚かも知れない……)
前に立っていた、赤のタータンチェックのシャツを着た女子の、タータンチェックのシャツを見つめていたら新記録が出たので、タータンチェックにそういった、人間の酸素消費を省エネモードにする機能があるのかと思った。もちろんそんなことはない。
ジュラシックワールドが良すぎたので、ジュラシックパーク1から見直すことにした。
幸いアマプラに全作品があるようなので。
1で、主人公の恐竜博士に引っ付いてまわる男の子を、ジョゼフ・マゼロという子役が演じている。
この子は「マイフレンド・フォーエバー」という映画で、輸血によってエイズに感染してしまう少年を演じていた。こちらでは役柄上、元気がない。
多分撮影が同時期なのだろう、彼は2作品でほぼ同じ容姿を留めている。
僕はマイフレンドフォーエバーが世界で一番好きな映画で、20回は鑑賞している。
いつ観ても泣くし、今内容を思い出しただけで泣きそうになってる。
そんなわけで、ジュラシックパークで、ジョゼフ・マゼロが元気にしているところを観ると、もう、これだけで泣きそうになる。
嗚呼……。
このジョゼフ・マゼロは大人になった現在でも俳優を続けていて、近年だとボヘミアンラプソディで、クイーンのベーシストを演じていた。
エイズに感染する少年を演じた俳優が、エイズで命を落とすフレディを支えるベーシストを演じるというのも、なんだか不思議な縁ですね。
ところでマイフレンド・フォーエバーは、エイズに感染した少年と、ちょっとアウトローな少年とが交流する物語なのだけど、後者をブラッド・レンフロという美しい少年が演じている。
彼も子役としてブレイクしたのだけど、薬物中毒になり、20代半ばでオーヴァードーズで亡くなっている。
ジョゼフ・マゼロ、なんだか役柄と実人生が微妙にシンクロしているなと思った。
・今日聴いた曲
女性声優の曲に、二、三年に一度ハマるのだけど、ハマっているときでも我に返って「いかん、俺はロックンロールに魂を売ったのだ……」とはっとして、ロックンロールを聴いて口直しをする(失礼)
なぜかストロークスの1stを聴き返す。
やっぱり1stの冒頭5曲は完璧ですね……。
ところで女性声優の曲、詰めの甘さを所々で感じる。
言葉の詰め方だったり、韻を踏まない言葉選びだったり。
『満開スケジュール』という曲で、1番では「ひまわり畑みたい」で、2番では「あじさい畑みたい」と歌うのだけど、いや、別の比喩にしろよ……と思ってしまう……。
関連記事
-
-
愛は惜しみなく
メンズエステ利用体験忘備録です。前回→Pynk 彼女とLINEを交換したものの、 …
-
-
投資は低く、大きなリターンが起こらないかなと期待している 20220614
日記を書こうと思った。最近、脳が働いている時間がめっきり減ってしまったように感じ …
-
-
ソー新作そーでもない 20220708
耳鼻科に行った。最近冷房が効いている場所にいることが多いせいか、鼻水が出たり鼻が …
-
-
尿道の長短 220726
尿漏れってするじゃないですか。トイレで排泄しようという意思を持って排泄するのでは …
-
-
どうでもいいことを書くよう心がけたい220918
人類は衰退しましたの短編集を読み進めている。ライトな読み口。やはり長編とは違う。 …
-
-
トムブラウン 布川 デカイ 20220706
雨が降ったりやんだりしていた。 ハングリータイガーで食事をした。ハングリータイガ …
-
-
洋式便器とペニスの接近
ここ数年、出先でトイレを使うと、便座にペニスが着きそうになってしまうことがあるん …
-
-
リンゴチンボッキ 221018
「梅流し」という料理の情報がTwitterのタイムラインに流れてきた。なんでも、 …
-
-
近所の家での暴力その後 220809
夜中に「どたん」か「どすん」と部屋に外で鳴る音に目を覚ました。時刻は午前3時を過 …
-
-
コロチキオンラインサロン備忘録 22年2月~3月
これまで3回ぐらい経過観察を書いてきたのですけど、時間が経ってからまとめて書くの …