年の差カップルニュースに胸躍らせるオッサン220806
18歳ぐらいの年齢差がある芸能人カップルのニュースが出た。
男性が40歳を超えていて、女性が20代前半というものだった。
まぁ芸能界に限らず、男性が年上で女性が若いというのはよくあるけど、これはたしかにだいぶ年の差が大きい。
Twitterで、このニュースに関連したツイートとして「おっさんが色めき立ってる キモい」といったようなものがいいねを集めていた。
三年ぐらい前の、山里さんと蒼井優さんの結婚のニュースの時も、「自分も、と期待してるおっさんキモい」という論調を結構見かけたのだけど、自分の観測する範囲内では、そういったことを期待している風の人は見かけない。
その「期待しているおっさん」って、本当に存在しているのでしょうか……。
おっさんを仮想敵視するあまり、「キモいおっさんが思っていそうな架空の意見」を作り出したりしていないでしょうか。
僕は三十五歳独身で恋愛のパートナーがいない(かつ性欲が強すぎる)のですが、中年男性芸能人が若い女性と付き合っていても、自分と重ね合わせるようなことは特にしないですね……。
むしろ「イケてる中年男性像を確立してハードルを上げるのはやめてくれ!」と思うかも。
年々「オッサン」へのヘイトが強まっているように思う。
同時に、男女ともに「若さ」に自ら強い価値を見出す傾向が強まっている。
10年ぐらい前に読んだ本で、「今の若者は否定され、何も施されない環境で育つ。だから自分たちにしかないもの≒若さに価値を見出している」といったことが書かれていて、なるほどなと思った。
僕は若い頃からあまり若さに価値を見出してこなかったし、むしろ年上の人を尊敬したり敬愛したりしてきたので、「オッサン・オバサン」を悪い意味で使ったことはあまりない。
しかし三十歳を過ぎると、「オッサン」扱いされるし、若人からは言外の「若いっす自分」マウントを取られる。
自分の考えすぎかも知れないが、こういうふうに「オッサン」を蔑むような言動を取る人と接すると、「あぁ言葉にはしないけど俺のことも見下してるんだろうな」と思う。
巷に溢れるオッサンヘイトに触れると、心にグサグサ突き刺さってつらい。
かといい、年長者マウントを取り返すようなことはしたくない。
概ねほっといても、誰しもオッサンもしくはオバサンになるというのに、なぜその存在に対して否定的なイメージを持つのだろう。
板挟みである。
ところで、四十代を過ぎた人が、人に対して「あのオッサン」「ジジイ」「オバサン」「ババア」という言葉を使うことがあるが、そういう人は、どの時点で自分をその言葉の適用範囲内とするのだろう。
一生自分はそのカテゴリには入れずに、悪口として使い続けるのだろうか。
謎。
肌がかゆい。
最近使い始めた日焼け止めがミント入りなのだけど、これがかゆみを触発するようだ。
また、僕は肌が弱いのだけど、日焼け止めを塗ったまま肌をひっかくと、それが炎症のような状態を引き起こしてしまうっぽい。
肌が赤くなってしまっている。
日焼け止めが合ってないっぽい。
せっかく買った日焼け止めの使用を中止しないといけないなんて、つらすぎる。
夏は肌がかゆくなるので嫌ですね……。
肌が弱いので、肌に付けるものには注意しなければいけない。
・今日聴いた曲
ジョニミッチェルと麻倉ももさんの曲ばかりを聴いていた。
「鈍感な思い人に対して、振り向いてほしくて色々アピールする系の曲」という、麻倉ももさんがよく歌う(多分女性声優みんな歌う)タイプの曲。
でもちょっと言い回しが面白いのと、早口で歌いにくそうなメロディを、声色を崩さずに歌いきる様が面白い。
でも、麻倉さんは御年28歳となるようなので、こういった「いじらしい少女」っぽいキャラクターの楽曲をいつまで歌うのだろうなとは思う。
いや、別に、いいんですけど……演じるのが声優さんの生業ではあるのだし。
ライブ行きたいな……
関連記事
-
-
総長と副総長と特攻隊長を相手にカポエラを駆使して勝利を収めた 221030
しょうもない嘘をめっちゃつく同級生の記憶。中学とか高校の頃って、めっちゃ嘘をつく …
-
-
ため口でマウントを取りたがる心理 20220705
飲み会に、大きな意味など期待せずに、ただ、何かその場で発生する話を聞き流してれば …
-
-
真面目に生きなければいけない、とは思う 20220619
本格的に蒸し暑くなってきた。部屋で筋トレをすると、汗がいっこうに乾かない。「水と …
-
-
ベン・フォールズのライブを一緒に観た恋人の夢 220815
8年ぐらい前に付き合っていた女性の夢を見た。女性がなぜか狭いベッドで、僕ではない …
-
-
そんなつもりじゃなかったマッチポンプ
コロチキの動画で過去に、ライセンスの藤原さんと嫁さんを招いた動画企画で、「ナダル …
-
-
裏垢を見つけずに生きていきたい 220730
日焼け止めのコスパについて考える。この時期、ほんの10分屋外を歩く時でも、日差し …
-
-
37歳の時の仕事(カリオストロの城) 220912
カリオストロの城が、劇中の結婚式開催日にちなんで劇場公開されるとのニュースがあっ …
-
-
購入当初から透けてるパンツ 220725
脱税状態になっているもようである。自分は税の申告について、自身で確定申告をするこ …
-
-
「俺もうパズドラのことしか頭に入らないんだよね!」 220810
「だめでしょ」という言い方が面白く、好きだったのだけど、それが好きだということを …
-
-
いいことを言いたい病 220802
何日か前にここに書いた、ヴァンパイア・ウィークエンドの『オットーマン』という曲は …